重要なお知らせ

利用者の口コミ・評価一覧 (14,789件)

衣類と一緒にお送りいただいた
お手紙をご紹介いたします!

お手紙0
お手紙1
お手紙2
お手紙3
お手紙4
お手紙5
お手紙0
CLICK
TAP
お手紙1
CLICK
TAP
お手紙2
CLICK
TAP
お手紙3
CLICK
TAP
お手紙4
CLICK
TAP
お手紙5
CLICK
TAP

ご購入後のご感想

ご購入後にお送りいただいたレビューをご紹介いたします。

引越しのための断捨離で利用しました。
サイズアウトした服や年齢的に似合わなくなった服、鞄、靴やサンダルを売っても二束三文なら誰かの役に立つ方法はないかと思い悩んでいた時に大好きな漫画家さんが古着deワクチンを利用しているのを知り利用しました。
誰かの役に立つと思うと思い切り専用の紙袋に入れることができすっきりしました。
専用の紙袋は想像以上に丈夫でたくさん入りました。
かばんや靴も対象というのが嬉しかったです。 えみさん

フリマアプリでも二束三文、
状態はいいのに捨てるか地域の回収ボックスに入れるしか選択肢がなかったですが
こちらでまとめてお送りできたのでスッキリしました。

使用用途も明確なので快く送り出すことができました。
私たちは恵まれているんだなと自覚する機会にもなりましたし、
同じ豊かさを一人でも多く感じてもらえる環境作りの底上げになればと微力ながら感じました。

活動の拡大を期待しております。 まさるさん (30歳・東京都)

説明書が分かりやすく、スムーズにおくることができました。
どこかで自分のものが役に立っていることと、
今回寄付したワクチンで誰かの命が助かっていることを祈っています。
ただ、送ったものがしっかりと届いたかどうかの一報が来ず。
少し不安です。届いているのでしょうか。。。 おでんさん (20歳・東京都)

誕生日に何かしたくて申し込みました。
もう着ないけれど捨てられなかった洋服やバックが、誰かの幸せにつながったらステキです。 Kyokoさん

サイズアウトした子ども服、もう何年も着用していなかった自分の洋服やアクセサリーをこれでもかというほど一気に断捨離させてもらいました。
記名があっても大丈夫、上靴やサンダルもOKということでまだ使えるけれど行きどころのなかった子どもの物が再利用されるというのが良い点だと思いました。
もう捨てるしかないのかなと思っていた物が誰かの役に立つということで喜んで送らせていただきました。
いざ片付けてみると、その量に驚くと同時にまだまだ出てきそうだなと色々な気付きもありました。
靴やバッグもリサイクル出来るという点がありがたく、また利用させていただきたいと思います。 soさん (30歳・岡山県)

施設に入った叔母から一切の整理・断捨離を託されたものの、明らかに処分するには忍びない衣類やバッグ等ばかりで途方に暮れていましたが、「古着でワクチン」の情報を得て即決しました。
キット購入により、ワクチン代金としての寄附、多くの方の雇用創出、古着等の再利用、そして本人は物が減りスッキリ。処分という罪悪感を少しの貢献という納得感・充実感に変える素晴らしいしくみですね。
佐川急便さまも集荷ありがとうございました。
また、利用させていただきます。 ぱっちーるさん

着なくなった服を、ゴミとして捨てることに抵抗があり、大量の子供服など何年にも渡り放置状態でした。ネットで古着でワクチンの取り組みを知り、ありがたく利用させていただきました。 kaoさん (40歳・新潟県)

これで3度目になります。海外の子どもたち等の為に、少しでも何か出来ればと思い利用しています。プラス、我が家の整理もできるので大変助かっています。
また利用させていただきます。 そらそらさん (50歳・千葉県)

とても素晴らしいシステムだと思いました。
「皆さまのひと手間がこんな形で世界につながっています」とパンフレットに書かれていましたが、こんな容易い手間で5人分のワクチンが寄付され、雇用が生まれ、着れなくなった洋服はリサイクルされ、いいことしかありませんね。またよろしくお願いします! ゆりママさん (40歳・東京都)

ずっと気になっていて、今回初めて利用しました。思っていたよりも、袋が小さく靴も、鞄も入れたら意外と量が入らなかったです。まだまだあるので、もう一度利用するか悩みみ中です。 よしこサンなりさん

大量の服の処分に困っておりました。フリマアプリで出品しても、二足三文だったり、売れるまでに時間がかかってしまったり。沢山お金を出して買っても着なかった服、サイズアウトしてしまった服などをリサイクルショップに持って行っても返って来るお金はほんのわずか。何千円もした服が一枚10円、、、なんてことばかり。リサイクルショップに出すたびになんだか後味の悪さを感じておりました。どうにかならないかなと思い、行きついたのがこちらの古着deワクチンでした。少しでもお役に立てたら嬉しいです。また利用したいと思います。 ROMYARMYさん (40歳)

共感しかありません。素晴らしい活動ですね。 ナタリアさん

今回で3回目の利用になります。実家の両親にも勧めたところ、実家でも2度利用していました。母の世代だと「もったいない」精神で(これは素晴らしいことなのですが)、長年物を溜め込んでいたのですが、捨てるのではなく『誰かの役に立つ』と思えることで、今まで家の中で眠っていた衣服やバッグ、靴などが次から次へと整理することができました。量が多くても引き取りに来てもらえることが母にとっても楽で利用しやすいようです。 あんさん

最初、袋を広げた時は、そんなに大きくないな、と思いましたが…
IKEAのエコバッグの青の大きいサイズの袋2個分は余裕で入りました!
部屋は片付きワクチンも寄付できて色んな意味で勝手に満足しちゃってます!
本当は、もっと色々と貢献したいですが私に出来ることを1つずつやってみようと思って、今回は、最初の1歩!でした!
これからも自分に出来ることを少しずつやっていこうと思います(o^^o) みっこさん

初めて利用しました。
新品のTシャツをリサイクルショップに持って行っても1枚10円か5円なので、わざわざ行ってもなぁ~と思っていました。ちょうど古着deワクチンをみつけたので利用してみました。
届いた袋を広げるととても大きく、コートも2つ折りですっぽり入り、セーターTシャツやバッグなど一杯入り、クローゼットにも少し余裕ができました。
佐川急便の集荷も電話でスムーズに依頼でき、古着詰めから集荷まで半日で終わりました。
リサイクルショップで百円程度を貰って免許証見せて...より、人の役に立つ方が気分がいいと思いました。 いなちゃんさん (60歳)

タンスの中にいっぱい入っていた服でしたが
誰かの役に立つかも知れない...って思うと、いつか着るかも知れない...と、残してあった服も、どんどん詰め込む事ができ、タンスの中もスッキリ!私自身の気持ちもスッキリ!オマケに、袋詰めした重い荷物を取りに来ていただける事にも感謝でした。
まだまだ、衣装箱には服や鞄が眠っています。何度も利用させていただきたいです。 きむ♪さん

ゴミとして捨てたり、リサイクルショップに持っていくよりも、どなたかの役に立つと思うと、思いきって袋に入れることができました。 ちゅんさん (60歳・大阪府)

キットで届く大きな袋のおかげで、思いきり断捨離することができました。 mikakoさん

古着回収先はいくつもありますが、ワクチン寄付に加えて障害を持つ方の雇用、途上国などでの雇用、古着販売というビジネスにまで繋がっている古着deワクチンの仕組みを応援したく思い、今回利用しました。袋での回収なので、サイズや形状の融通が効く点も良かったです。大量に入るので一年か二年に一度、家族分の衣類整理に今後も利用していきたいと考えています。 ゆさん (20歳)

意外と色々なものが入れられたので、スッキリしました。
また頼もうと思っています。 Yさん

意外と色々なものが入れられたので、スッキリしました。
また頼もうと思っています。 あわさん

初めて利用しました。売るに売れない、捨てるには忍びない洋服やバッグ達が誰かの役に立つというのは大変良い仕組みだと感じました。周りにも薦めたいと思います。
袋に詰めていったところ、パンパンになりましたので、玄関で詰めて良かったです。
また利用したいです あいかさん (千葉県)

家族4人分の衣類が沢山詰められ、袋もかなり丈夫でした。思い出の品などはなかなか手離せず困っていましたが、誰かがまた着てくれと思うと気楽に整理する事ができ、よかったと思います。 黒糖ぱんさん (40歳・高知県)

昨年3月に利用した『 古着deワクチン』をこの夏も利用しました!
専用回収キットは有料ですが家まで佐川急便さんが回収にきてくれるので、やっぱり楽チン!
この夏休み家族で外出を控えているかわりにみんなで家のおかたづけをすると、再利用できる洋服がいっぱい!今回、洋服約100着&バック、靴、帽子、アクセサリー等もいっぱい詰め込んで総量22Kgに。
世界の誰かに貢献できると思えば、家族みんなすごくいい気分になりました! ザウルスゆたさん (50歳・東京都)

古着には思い入れがあるけど、何処かで使ってもらえて、なおかつ未来の子供達を支援出来る素晴らしいシステム。佐川急便さんも集荷迅速で気持ちよく持ち帰ってくれました。 みんとさん

夫の母が亡くなり洋服の処分を頼まれました。母が大切に着ていたものなので捨てるのは忍びなく、いい方法はないかなと探していた時に、古着でワクチンを知りました。一袋注文し母の服を入れてみたところ、まだ空きがあります。娘たちに声を掛けたら大量の服を持ってきたので、もう一袋注文することに。リサイクルショップにも行ったことがありますが、ブランド品ではないし、型が古いとほとんど返還されました。この洋服が子供達や開発途上国のお役に立つのならうれしいです。 まーさんさん

大きくて丈夫な袋なので沢山入りました。
部屋が片付いたし、いらない服がワクチン寄付に繋がると思うと気持ちもすっきりしました。 まめさん

着なくなったけどまだきれいな洋服や帽子、バッグ等がこうして役立ててもらえるのは本当にありがたいことだなぁと思います。まさにお部屋と心がスッキリ!しました。
これからも利用させていただきます。
予め3,300円で購入し、荷物の集荷の際は持って行ってもらうだけ、というシステムはわかり易くていいですね。 なおさん (50歳・兵庫県)

服や鞄、靴、沢山詰めることが出来ました、季節も関係なくどんどん入れて、部屋が片付きました、発送用のキットが届き、荷物を詰めて集荷に来てもらったので、一切外出の必要も無く、コロナ禍でも安心して利用できます、凄く便利なので、また利用させていただきたいと思います。 HIROさん (新潟県)

今回で2回利用させていただきました。
世界中の子どもたちが元気に過ごせるよう
少しでも役に立てるのなら嬉しいですね。
特にコロナ禍の子どもたちが心配です。
今後ともこの活動が続けられますように、応援させていただきます。 まぐろさん (熊本県)

年齢的に、仕事であまりスーツを着用することがなくなりました。その上、このコロナ禍でほぼ在宅。服装がガラッと変わったので、たくさんの洋服が・・・。たまたま目に留まったこちらに連絡をしたらあっという間にキットが届き、クローゼットの整理ができました。
捨てるのは悲しいし、もったいない・・・それがお役に立てる場所を見つけたことで、愛着ある品々が嬉しそうに運ばれて行きました!素晴らしい仕組みをありがとうございます。 ガルテンさん

捨てるのは勿体無い。売るのも手間がかかる洋服の処分にとても困っていました。偶然こちらのHPにたどり着き、手放した洋服が誰かの役に立つと知り、心のモヤモヤが消えました。すぐに丈夫な袋が届き発送までの方法も詳しい説明が書かれていたので簡単でした。これからは、物を持つことの意識を変えつつ、また利用させていただきたいです。 Sさん (30歳)

誰も引き取ってもらえない服が有効活用されるのは、こちらとしても大変ありがたいことでした。また利用したいと思います。 aesopさん

亡き父の衣類整理が終わっていなかったので、母にこの取組について話すと快諾だったので、とりあえず一つ購入で整理してみたら足りず、追加しました。
父の衣類はほぼ片付いたそうで、まだ余裕があるようなので母も若かりし頃の衣類や鞄を整理して入れるそうです。捨てられなかったものをどなたかの役に立つなら…と大喜びでクローゼット整理しているようです。 Abiabiさん

フリマアプリに出品しても売れない、かと言って捨てるのは勿体ない…という依頼が大量に残っており、寄付を考えていたときに古着deワクチンを見つけました。どこかの国で誰かがまた使ってくれるなら、と手放せた服・靴・バッグが沢山あり袋いっぱいになりました。どこかの誰かが、また楽しんでくれたら嬉しいです。 とみさん

着られなくなった衣類、ワクチンや就労支援に変えられる
事を知人のSNSで知り、お願いしました。素敵な取組に感謝です。
またお願いしたいと思います。 87miさん

クローゼットやタンスの整理がしたかったのですが、リサイクルショップに持って行っても引取れないとか、単価も安いので、それならワクチン代としてお役に立てる事が出来る「古着でワクチン」を購入させて頂きました。
募金活動がしたかったので一石二鳥で有難かったです 如月さん (50歳・北海道)

まだ綺麗な服やブーツ等、まずは小分けに袋に入れ、おおよその重量を量りました。重量合計を把握して、更に整理しながら購入した袋に入れました!勿論、玄関先で。沢山入れさせて頂き、スッキリです!ありがとうございました。
残念だったのは、佐川急便集荷依頼をしましたが、田舎だからか佐川さんの中で特には浸透されてないのかなと思った点です。紙の梱包で重くて大きく、着払い伝票は既にある旨を伝えました。佐川さんでも古着deワクチンさんのご活動が認識され浸透し、そこからまた拡がればいいなと思いました◎ てるさん

まだ着れる服を捨てることには抵抗があったため、有効活用してもらえるなら、と思って申し込みました。
また子供達にワクチンが接種されるという点でも気に入っております。
思っていたより紙袋の容量が大きく、大量に入りました。
この量は当分溜まらないと思いますが、不要な服が溜まった頃にまた利用したいと思います。 ゆうさん

貢献していると思うと、捨てるものよりも、大切にしていたものを入れたくなります。
多くの人の健康と平穏な生活が守られますように。 minminさん