重要なお知らせ

カンボジアスタッフ紹介
衣類の販売・再輸出をする
カンボジアの古着deワクチン直営センター
Japan Newsed&Outlet Center「仁義」

古着deワクチン直営センター

カンボジア直営センターについて

Japan Newsed&Outlet Center「仁義」
カンボジア直営センター

古着deワクチンをご利用頂いた皆さまからお送り頂く衣類などを販売し、さらに選別・再輸出するための直営センターが、2022年3月カンボジアの首都プノンペン市にオープンしました。障がいがある方、ゴミ山で暮らしストリートチルドレンだった若者たちの働く場になっています。

Japan Newsed&Outlet Center「仁義」
店名の由来

カンボジア直営センターの名前にある「仁義」の由来は、道徳上守るべき筋道という意味。 日本の道徳をもって、カンボジアで誠実に事業をするために名づけました。 具体的には、嘘をつかない、掃除や整理整頓の徹底、親切・丁寧・丁重などを重視した運営を行っています。

カンボジア直営センター写真

カンボジア直営センターは、
現地の方を中心に大人気のお店です。

古着deワクチンをご利用くださる皆さまのおかげで、カンボジア直営センターにはいつも約5万点もの素敵な商品を並べることができています。 リピーターも多く、若者を中心に大人気。 中には海外からお越しになる方も。 皆さまからお送り頂く衣類などは、このカンボジア直営センターを中心に世界中で大切に再利用させていただいています。

カンボジア直営センター写真

\ メディア出演情報 /

カンボジア直営センターのライブ映像

現在店舗リニューアルに向けて準備中です。
ライブ映像配信は休止させていただいております。
カンボジア直営センタースタッフからのメッセージ動画を配信しております。
是非ご覧ください!

カンボジア直営センターの 7 フォントアクセント つの特徴

特徴01
特徴01
防虫・防カビ・抗菌加工

衣類などは1点1点、防虫・防カビ・抗菌加工を施して、お客様に販売しています。

特徴02
特徴02
ワクチン寄付

衣類などが1点売れるたびに1ワクチンを寄付。買物で誰かの役に立つことができると、現地の方からも喜ばれています。

特徴03
特徴03
ロゴ入りユニフォーム

スタッフのユニフォームは「JINGI」のロゴ入り。人の役に立つ仕事ができるのがスタッフ皆の喜びです。

特徴04
特徴04
衣類の仕分け・再輸出

カンボジア直営センターでは衣類の販売だけでなく、気候や種類に合わせて衣類を約170種類に仕分け、世界中へ再輸出する業務も担当しています。

特徴05
特徴05
ゆっくり休める休憩室

いつもきれいに片づけられている休憩室。挨拶・掃除・整理整頓を大切にしています。

特徴06
特徴06
清潔なトイレを設置

広くて清潔なトイレを備えていることも自慢。カンボジアで一番きれいなトイレを目指しています。

特徴07
特徴07
豊富な商品数

直営センターには約5万点の衣類や服飾雑貨が並んでいます。スタッフみんなが協力して陳列することで、いつも新しい商品でいっぱいです。

POP画像 カンボジア最大級のビジネス情報サイト
Business Cambodiaで、
カンボジア直営センターのことが
紹介されました。

BusinessCambodia

カンボジア直営センターで働くスタッフをご紹介します

カンボジア直営センターでは、様々なハンデがあるスタッフが中心となって、毎日笑顔で働いています!

| 写真をクリックすると詳細が見れるよ! |

CLICK スタッフ画像

店舗立ち上げから責任者を務めるメンバー。障がいを抱えるスタッフと共に毎日奮闘中!

ホット

CLICK スタッフ画像

障がいを抱えるスタッフから慕われるお姉さん的存在。

ソピア

CLICK スタッフ画像

障がいを抱えるスタッフとのチームワークを何より気にかける頼れる存在

ソケン

CLICK スタッフ画像

人前に出るのが怖かった自分にお店を持ちたいという夢ができた!

スメイ

CLICK スタッフ画像

自分でお金を稼げる幸せを日々ありがたく感じています。

テイ

CLICK スタッフ画像

虐待されつづけていた自分が生きる理由を見つけられて幸せです。

ソムボー

CLICK スタッフ画像

ポリオ障がいにより、左足と左手が筋肉収縮状態で、筋肉が弱り極端に細い。

チャイ

CLICK スタッフ画像

差別に耐えていた日々を抜けだし人生最大のチャンスをもらえた!

ポリン

CLICK スタッフ画像

障がいを抱えている人たちに、自分を見て希望を持ってほしい!

ペックデイ

CLICK スタッフ画像

素敵な仲間と楽しく働けて、家族を養えるようになりました。

ソチェア

カンボジア直営センターでは、ポリオ後遺症による障がいがある方、ゴミ山で暮らしストリートチルドレンだった若者などを中心に約100名のスタッフが働いています。
古着deワクチンをご利用いただくと、衣類がサスティナブルに活かされるだけでなく、現地での雇用創出やハンデがある方の自立支援につながります。

カンボジア直営センター写真

カンボジア直営センターでは、
衣類などが1点売れると1人分のポリオワクチンを寄付しています

カンボジア直営センター写真

スタッフ自身がポリオにかかり後遺症で苦しんで生きてきたからこそ、
自分たちと同じポリオ障がいで苦しむ未来の子ども
がいなくなるように願って

そんなスタッフ皆の思いを込めて、小売部門では衣類などが1点売れると1人分のポリオワクチンを世界の子どもたちに寄付しています。 古着deワクチンでは、ハンデなど様々な理由で「支援されていた人が、支援する側に回れるように」という思いから、スタッフがこの直営センターで一生懸命働くことで誰かを助けることができるようにとこの制度を設けています。